バブアーの定番人気シリーズ、どっちを選ぶ?
バブアーの定番シリーズといえば、BEDALE(ビデイル)とBEAUFORT(ビューフォート)。
これら2つのシリーズはバブアーのロングセラーであり、基本シリーズでもあるため、2着目以降を考えているマニアの人にはもちろん、バブアー初心者さんにもおすすめです。
一方で、この2シリーズの「違いがよく分からない」「どちらを選んでいいか分からない」という人も多く見られるため、今回はビデイルとビューフォートの違いを詳しく比較しながら紹介していきたいと思います。
バブアーのオイルドジャケットはスーツやニットなどの上から羽織っても着ぶくれせずに着こなせるため、普段着としてはもちろん通勤時に着用する人も多く見られます。
ぜひ、ご自身の生活スタイルやコーディネートに合うシリーズを選ぶ際の参考になればと思います。
広 告
BEDALE / ビデイル
バブアーを代表するシリーズのひとつ、BEDALE(ビデイル)。
ビデイルは”乗馬用”に開発されたシリーズです。
最大の特徴は、乗馬の際に外部からの冷たい風の侵入を防ぐために設けられた袖口内部のリブニット。
また、背面両脇にスナップボタン付きのスリットが入っており、これは馬の乗り降りの際に動きやすいように配慮されたものです。
ショート丈で動きやすいため、タウンユースはもちろん、バイクや自転車に乗る人にもおすすめのシリーズです。
BEAUFORT / ビューフォート
ビデイル同様にバブアーの顔ともいえるシリーズ、BEAUFORT(ビューフォート)。
ビューフォートは”狩猟用”に開発されたシリーズです。
最大の特徴は背面にある「ゲームポケット」と呼ばれる大きなポケット。
ゲームポケットは狩猟の際に獲物を入れるために作られたものですが、現代では財布や携帯を入れたりとバッグ代わりに使う人が多い印象です。
ビデイル・ビューフォートの違いを比較する
ここからは、BEDALE(ビデイル)とBEAUFORT(ビューフォート)2つのモデルをさらに詳しく比較していきたいと思います。
着丈・シルエット
2つのシリーズを並べてみると、BEDALE(ビデイル)よりもBEAUFORT(ビューフォート)が丈が長いのがわかります。
普段着として着用したい場合はお好みの丈感でシリーズを選んでいいと思いますが、スーツやジャケットに羽織る際はビューフォートの丈感がおすすめです。
スーツスタイルにビデイルを合わせる場合、上記写真のようにジャケットの裾が少しはみ出すので気を付けましょう。
袖口
どちらのシリーズも、袖口には防風・防寒の役割がある「インナースリーブ」がついています。
BEDALE(ビデイル)のインナースリーブはリブニット袖となっており、冷たい外気や風をしっかり遮ってくれるのが魅力です。
BEAUFORT(ビューフォート)のインナースリーブはマジックテープで袖口を調節できる仕様となっています。
ビューフォートはジャケットの上から羽織るために作られたシリーズのため、ジャケットが皺にならないよう、このようなつくりとなっています。
背面
背面部分も、2つのモデルの機能の違いがはっきり分かる部分です。
BEDALE(ビデイル)は背面の両脇にスナップボタン付きスリットが2カ所あり、動きやすさを重視した仕様です。
一方でBEAUFORT(ビューフォート)にはスリットがない代わりに、左右の脇から背面に続く大きなポケットが設けられています。
バブアーの生産国イギリスではこのゲームポケットに新聞を刺して歩いている紳士が多く見られ、この「新聞ポケット」に憧れてビューフォートを選ぶ日本のマニアも多いです。
素材・カラー展開
ビデイル・ビューフォートともに、素材とカラー展開は全く同じになります。
どちらのシリーズも、素材は綿100%のコットンにオイルコーティング(ワックスコーティング)を施しています。
カラー展開についても、どちらのシリーズもセージ(カーキ)・ネイビー・ブラックの3色展開となります。
素材・カラー展開は共通しているので、機能性や着丈などでシリーズを選ぶのがおすすめです。
サイズ感や選び方のコツ
サイズ感
バブアーはイギリス生まれのブランドのため、全シリーズが基本的に外国サイズで作られています。
そのため、基本的には日本人には少し大きめのサイズ感と思ってもらうといいでしょう。
ただ、バブアーを着る季節はニットなどを着る季節なので、基本的には普段通りの感覚でサイズを選んでもらっていいかと思います。
例えば普段 Lサイズ を着ている人は同等サイズの40サイズを選んでもらえば、画像のようにバブアーの古き良き雰囲気を生かした着こなしができます。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1493bcfb.034e0197.1493bcfc.3860b217/?me_id=1235368&item_id=10093493&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwoody-h%2Fcabinet%2Fshohin%2F2023%2F10162687%2Fmwx0010-01.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
Barbour(バブアー) BEDALE WAXED COTTON(ビデイル オイルドジャケット)
自分に合ったモデル選びをしよう
さらにBEDALE(ビデイル)とBEAUFORT(ビューフォート)には、それぞれ レギュラーフィット・スリムフィット・オーバーサイズ と三種類ずつモデル展開があります。
これらのモデルの違いをざっくり説明すると「着丈はほぼ同じで、身幅が異なる」というものですが、着た時の雰囲気やシルエットも随分変わるのでチェックしておくといいでしょう。
どんな風にバブアーを着こなしたいかイメージしてモデルを選ぶことで、より素敵にバブアーを着こなすことができます。
レギュラーフィット
レギュラーフィットモデル は、バブアーの基本モデル。
バブアーが誕生した当時から続く、クラシカルな雰囲気が楽しめます。
スリムフィット
スリムフィットモデルは、日本人の体形に合わせて誕生したモデル。
商品名では「SLモデル」とも表記されます。
レギュラーフィットと比較すると身幅や袖幅など全体的にスリムで、スタイリッシュな印象で着こなすことができます。
オーバーサイズ
オーバーサイズモデル は、身幅がワイドでボックスシルエット。
ストリートスタイルにもよく合い、こなれたスタイリングを楽しむことができます。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1469c34c.d43fe4da.1469c34d.7d60751b/?me_id=1301145&item_id=10823497&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fstylifemen%2Fcabinet%2Fitem%2F038%2Fhz0038-04_1.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
【Barbour / バブアー】オーバーサイズ BEDALE
各シリーズのモデル実寸比較
次の表では、それぞれのモデルの実寸を表にしました。
※バブアーのサイズ表記は、32~44など数字表記の場合もあればS・M・L表記の場合もあります。次の表では同等サイズとなる40サイズとLサイズの比較をしています。
-
-
Barbour(バブアー) もうひとつの魅力、カスタマイズパーツを使いこなそう
Barbour(バブアー) のカスタマイズパーツが優秀! 「オイルドジャケット」で有名な、イギリスのブランドBarbour(バブアー)。 UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ) や JOU ...
-
-
BARBOUR(バブアー)基本のお手入れ方法 -オイルドジャケット-
BARBOUR(バブアー)のオイルドジャケット(ワックスドジャケット)は、レザーアイテムやデニムのように経年変化を楽しみながら長く使えるアイテムです。 定期的なケアをしてあげることでレザーやデニムが長 ...
-
-
BARBOUR(バブアー)困ったときの対処法 -オイルドジャケット-
オイルドジャケットを長く大切に着る BARBOUR(バブアー)のオイルドジャケットは経年変化を楽しみながら着用することができる人気の高いアイテムですが、扱い方を知らないと問題が起こりやすいアウターでも ...
-
-
大人におすすめしたい ”一生もの” トレンチコート -メンズ編-
トレンチコートとともに時を重ねる 大人になるにつれ、定番アイテムは長く使う前提のもと『一生ものを選んだほうがコスパが良い』ということが増えてきます。 トレンチコートもまさにそんなアイテムのうちのひとつ ...
-
-
ビジネスにもカジュアルにも。大人のおすすめ財布ブランド -メンズ編-
その人のセンスが出ると言われている、財布 20代後半以降の大人になると、身に着けているものがその人となりを表すと言われています。 日常的に使う小物では財布がその一つとも言われており、「まず ...
まとめ
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1493bcfb.034e0197.1493bcfc.3860b217/?me_id=1235368&item_id=10084040&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwoody-h%2Fcabinet%2F04211564%2Fmwx0018-1.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
Barbour(バブアー) BEDALE WAXED COTTON (ビデイル)
さて、ずいぶん長尺になりましたがバブアーの購入を検討しているみなさんの参考になれば幸いです。
近年再注目を浴びてファンも増えたバブアーですが、もはや流行りものという域ではなく「永遠の定番」と言っても過言ではない良質なジャケットです。
バブアーらしいクラシカルなスタイルがお好みの人は レギュラーフィット を選んでおくと間違いないでしょう。
どのシリーズ、どのモデルがご自身のスタイルに合うかじっくり検討して、ぜひお気に入りの一枚を見つけてください!
広 告